どうも、アジ(@agiatokun)です。
この間、ムームードメインで独自ドメインを取得して、はてなブログProに登録しました。
サブドメイン(www)を使ってロリポップでリダイレクト設定したんですが、なんか面倒だなーと思って。
調べてみたら2020年4月以降「ネイキッドドメイン(wwwなどのホスト名がつかないドメイン)」でできるようになってたみたいで。今回は、ムームードメインでの設定方法について書きたいと思います。
ムームードメインでの設定方法
①ムームードメインのコントロールパネルを開きます。
②ドメイン管理の「ムームーDNS」をクリック。
③設定したいドメインの「変更」をクリック。
④ドメインのホームページの「利用しない」を選択。その下の設定2の
⑤No1のサブドメインは空欄で、種別は「A」を選択、内容に「13.230.115.161」を入力。同じくNo2のサブドメインは空欄で、種別は「A」を選択、内容に「13.115.18.61」を入力。
⑥「セットアップ情報変更」ボタンをクリック。
⑦ポップアップがでるので
OKをクリック。
⑧またポップアップがでるので
OKをクリック。
ムームードメインの設定はこれで完了です。
はてなブログProでの設定方法
①設定をクリック。
②詳細設定をクリック。
③独自ドメインに「ネイキッドドメイン(wwwなどのホスト名がつかないドメイン)」を入力。
④一番下にある「変更する」ボタンをクリック。
※DNSレコードの設定は、数分から数時間で反映されることがほとんどですが、最大72時間かかる場合があります。週刊はてなブログ
僕の場合は1時間くらいでブログが表示されるようになりました。